ひなたファーム月誌

東京から"月一農業"にチャレンジ!  長野県小諸市にある、標高900mの山の畑「ひなたファーム」の記録です。

12月:お米できました!そしてお知らせ☆

f:id:faceomf:20141227231151j:plain
5月に田植え、9月に稲刈りしたお米が、精米されて届きました!!(^o^)
 
太陽の光と愛情をたっぷり浴びたひなた米です。
 
炊くとふっくら、しっかり粒が立って、とってもおいしい!しあわせ( ´ ▽ ` )♡
 
 
自分たちで作ったお米のおかげで、お弁当おにぎりが、至福の時間に変わりました!
 
 
 
そして、2014年のひなたファームは、10月で終了。
 
 
11月も行きたかったのですが、都合が合いませんでした。。。
 
 
冬は畑をお休みさせてあげて、また春以降のことを考えたいと思います。
 
 
今年も1年ありがとうございました!!
2015年までもあと少し。よいお年をお迎えください!
 
 
 
 
 
 
 

10月:畑の土に栄養補給☆

10月12日、日帰り3人で、牛糞・鶏糞を畑にまきに行きました。
f:id:faceomf:20141105202853j:plain
 
 
熊手、鶏糞の買い出し(お隣の東御市、巨大なコメリ)してから、作業としては主に5つをしてきました。
f:id:faceomf:20141105202039j:plainf:id:faceomf:20141105202104j:plain
 
 
◼︎ズッキーニとトマトの手入れ
もう実がつかなそうなものを片付けて、残りのために、支柱用の竹を切り出しました。
f:id:faceomf:20141105202423j:plain
f:id:faceomf:20141105202530j:plain
f:id:faceomf:20141105202545j:plain
f:id:faceomf:20141105202622j:plain
◼︎全面の草取り
f:id:faceomf:20141105202404j:plain
◼︎小麦を植えるエリア(右側手前2/3)、
にんにく植えるエリア(左側手前1/3)に発酵鶏糞をまく
f:id:faceomf:20141105202134j:plain
f:id:faceomf:20141105202209j:plain
◼︎冬越しさせるエリア(左側奥2/3)に発酵牛糞をまく
f:id:faceomf:20141105202147j:plain
f:id:faceomf:20141105202641j:plain
◼︎紫蘇畑を拡大して支柱で囲う
f:id:faceomf:20141105202907j:plain
 
じゃがいもばかり毎年作っていたので、今年の作物の感じから、はじめて本格的に肥料をまきました。やっぱり基本は土ですよね。来年の畑に対してドキドキ期待!!
 
この時期の畑は、暑くも寒くもなく、じっくり草取りするには最高の時期♪
 
久しぶりに、無言で一時間黙々と。終わった頃には、畑も、自分もスッキリ( ^ω^ )いつもの小諸の時間。でも、都会ではなかなか過ごせない、贅沢な時間です。
 

◎今回のイチオシごはん◎
すき焼き!…とリンゴ☆
f:id:faceomf:20141105201843j:plainf:id:faceomf:20141105201933j:plain
みんな一年ぶりのすき焼きでした(*^^*)
f:id:faceomf:20141105201948j:plain
畑の行き帰り、近所の村上さんからもらった採れたてのりんごが、びっくりするほどジューシー!果汁が垂れてくるほどで、普段はリンゴを食べないメンバーもパクパク(^O^)

9月:小慣れた稲刈りと陶芸

f:id:faceomf:20140927135118j:plain

2014年9月27日(土)、8人の日帰りで稲刈りと、ずっと放置になってしまっていた陶芸の残り作業をしてきました!

f:id:faceomf:20141106235232j:plain
人数少なかったので、のんびりコースで楽しみました。
 

f:id:faceomf:20140927135309j:plain

今年の稲は、なんだか例年よりも刈りやすい印象。
米粒もしっかりなっていました!

f:id:faceomf:20140927143321j:plain

稲の穂に花が咲いている時に雨が降ると、稲が青ざめたような緑になって、きれいな金色になりません。
 
こういうお米はおいしくないので、その雨は農家泣かせだそう。今年は雨が多かったので、困った農家も多そうです。
 
ちなみにこの段階になっても、脱穀しないと、うるち米ともち米の区別はつかないんだとか。でも、ヨウ素を垂らすと、もち米は色が変わるようですよ。
 
稲刈りも毎年慣れてきて、みんな黙々と作業します。
f:id:faceomf:20141106235134j:plain
天日干しする支柱作りでは、田んぼのバレエ団になる余裕っぷり…♪
f:id:faceomf:20141106235020j:plain 
f:id:faceomf:20141106235106j:plain
陶芸も、手順に大分慣れました。色んな色のゆやくをつけて。
f:id:faceomf:20141106234803j:plain
子ども達も楽しそう☆
f:id:faceomf:20141106234818j:plain
できあがっていた作品も、作ったのが前過ぎて、みんな宝探しするように自分のを探しました。焼く前だったし、作品の印象もイメージも違います。
f:id:faceomf:20141106234920j:plain
「こんなできあがりだったのー?!」というのも陶芸の楽しみです。
 
今回の分も、できあがるまで仕上がりが分からないので、ドキドキですね。
 
 
ひなたファームはでは、まあるいズッキーニができていました!!やったー!!
今年は、どうやらこの一つのみの様子。来年はもっと沢山作りたいです。

f:id:faceomf:20140927170418j:plain

f:id:faceomf:20140927170520j:plain

土にそろそろ栄養が必要な様子です。
 
 
◎今回のイチオシの一品◎
あぐりの湯にある牧場ソフトクリーム

f:id:faceomf:20140927200429j:plain

湯上がりに、牛乳と大福もいいですが、アイスも絶品です☆

8月:2014年収穫祭 おしながき

f:id:faceomf:20140823171736j:plain

今年も沢山のメニューを作りましたよ♪

 

【2014年収穫祭 おしながき】

■夏野菜の彩りピクルス

f:id:faceomf:20140824121156j:plain

(きゅうり、にんじん、だいこん、じゃがいも)
前日に漬け忘れて早朝作りました。なんとかお昼までには間に合ってよかったです。
お試しのじゃがいもはもう少し時間が必要でした。

 

■えだまめの冷製スープ ヴィシー風

f:id:faceomf:20140824122801j:plain

かぶが採れなかったので、急遽枝豆に変更。ポタージュにしてもおいしそうです。


ローズマリーと岩戸の塩のポテトグリル

f:id:faceomf:20140824125613j:plain

いものおいしさを生かしたシンプルレシピ。塩にこだわってみました。


■とっておき野菜ピッツァ

f:id:faceomf:20140824120137j:plain

ハート型にしたり、お好み具材をのせたり、みんなの思い思いのオリジナルピザです。
元イタリアンで働いていたメンバーがいたので、とっても良い生地ができました。

ローズマリーローストチキン

f:id:faceomf:20140824122455j:plain

(スタッフィング:ローズマリー、にんにく)
メインはどーんと!お肉は柔らかくて焼き上がりもきれいにできました。


■フレッシュポテチ&ベジチップス うす塩味

f:id:faceomf:20141123180757j:plain

あっという間になくなってしまいました。。

 

流しそうめん

f:id:faceomf:20140824121830j:plain


■なよ竹のトマトゼリーとミルクぷりん

f:id:faceomf:20140824142846j:plain

今年はカスタードプリンの代わりにゼリーを。さっぱりめスイーツでした。

f:id:faceomf:20140824142922j:plain


■畑ババロア コーヒー味にオレオを添えて

f:id:faceomf:20140824142617j:plain

まるで畑!畑プリンのババロアバージョン。大人に好評でした。

■ドリンク

f:id:faceomf:20140824121137j:plain

ビール、手作りしそジュース、しそビア-、ジュース、お茶など

お土産には、ゆかりも。しそジュースを作った時に余ったしそを使いました。

f:id:faceomf:20140824141942j:plain



ちょうど良い量で、お腹満足気持ち満足にいただくことができて、今年も感謝です!

ただ、いつもと全体的にじゃがいもの味が違っていました。ほくほく感が少なく、水分が多かった様子。小諸の天候がいつもとちがったからかな。。。植物への影響は本当にダイレクトだと感じました。


そしてお知らせです!♪
今年から、ひなたファームはクックパッドにメニューをアップしていくことにしました☆
収穫祭でのレシピや、お世話になっている農家さんのレシピなどあげていきますので、「そうそう、これ作ってみたかったんだよね」とか「写真だけ見てたけど食べてみたかった」という方も、ぜひぜひご活用下さいませ!!

【ひなたファームのキッチン(COOKPAD)】
http://cookpad.com/recipe/list/10282136

8月:2014年収穫祭☆ピザ窯を使って

8月23・24日(土・日)で、2014年の収穫祭を計23名ほどでしました。

f:id:faceomf:20140824153356j:plain

今年の収穫祭は例年以上に楽しめそうです!!
なぜなら、青雲館の方が作ってくれたピザ窯があるからです!

今年の収穫祭も、チームは3つに分かれました。
「ゲットだぜチーム」「かっぽうぎチーム」「さぬきのみやつこ班(通称:さぬき班)」

お昼を食べてから、最初に畑で確認&収穫祭に使う分を収穫。

f:id:faceomf:20140823140701j:plain

f:id:faceomf:20140823135632j:plain

f:id:faceomf:20140823165259j:plain

花豆も少しですが、収穫できました!!

f:id:faceomf:20140823150016j:plain

f:id:faceomf:20140823153215j:plain


それからそれぞれの作業をしましたよ。

f:id:faceomf:20140823162441j:plain

f:id:faceomf:20141123182014j:plain

f:id:faceomf:20140823145923j:plain

このチーム分けはとっても効率が良いのですが、今年は昨年を経てみんな段取りを分かってきたようです。コアスタッフのみんなが、何をどこまですればいいのかなんとなく分かっているので、仕事がスムーズ&やりやすかったです。

 


さぬき班は何やら今年は流しそうめんを作るようで、張り切っていました。

f:id:faceomf:20140823163845j:plain

f:id:faceomf:20141123182016j:plain

 

夜は温泉後、BBQ&炭火焼肉☆
提灯もきれいで、それぞれのテーブルにも鉄板があり、都内のBBQ付ビアガーデンのようです。まさに前夜祭という雰囲気になりました。

f:id:faceomf:20141123182015j:plain

f:id:faceomf:20140823193534j:plain

f:id:faceomf:20141123190417j:plain

手羽先も♡

f:id:faceomf:20141123190400j:plain


ご飯後は花火で遊んだり、夜のお散歩に行って星を見たりしました。
お散歩は、真っ暗で怖かったけど、みんなで手をつなげば大丈夫。寝転んでみる夜空の星も遠くに見える地上の灯りも、静かに光っていてきれいでした。

f:id:faceomf:20141123190138j:plain

f:id:faceomf:20140823223822j:plain

 

 

翌日は朝から大忙し。昨日の残りの作業をお昼までに済ませました。

恒例のビールサーバーで乾杯!!

f:id:faceomf:20141123190217j:plain

しそジュースも手作りでいっぱい作ったので、しそビアを楽しむ仲間も♪

ピザはそれぞれ好きな具材をのせて…みんな、楽しそう!(^_^)☆

f:id:faceomf:20140824114059j:plain


手作りピザもメインのローストチキンも、こんがり良い焼き色でとってもおいしくいただきました!出来上がり時間を心配していましたが、いい頃合いでできて安堵しました。

f:id:faceomf:20140824115605j:plain


さぬき班お手製の流しそうめんも。
子どもたち一年越しのお願いが叶った瞬間。よかったね!!

f:id:faceomf:20141123182017j:plain

 

みんなでわいわい作って食べるご飯は、楽しくて本当においしい!!
わいわい楽しくやっているうちに時間がなくなり、お土産のゆかりを作るのも手いっぱい。

畑に行く時間はなくなってしまったけれど、青雲館がプレートを用意してくれ、残飯も余りなく、持ち帰れるようなおかずだったので片付けが楽でした。


今年はいつもと畑の様子や気候が違う気がしていたので、野菜が採れて本当に良かったです。これから採れそうなズッキーニやトマト、かぶも楽しみ!

f:id:faceomf:20141123190745j:plain

でも、じゃがいもの味は種類ではなく、いつもとちょっと違かったかな。。。

秋以降は何を植えようかな。小諸ももうすぐ涼しくなって稲刈りの季節です。

f:id:faceomf:20141123182013j:plain




8月:雨の合間の草抜き

f:id:faceomf:20141105194708j:plain

16日、日帰りで2名のメンバーが畑の草抜きに行ってくれました。

この日は、日照時間の長い小諸としても、ひなたファーム訪問としても珍しく、雨が降りました。

今年は例年より、小諸でも雨が多い気がします。

そんな雨の合間をぬって、一週間でぼーぼーの畑をメンテ。

写真では分かりづらいかもしれませんが、相当頑張ってくれました。感謝!!


来週の収穫祭が楽しみです。只今準備中・・・!!

7月:虫と草抜きと反省。いなほファームは収穫祭

2014年7月26・27日、6名で、夏にしては少し間を空けて小諸に行ってきました。
f:id:faceomf:20141123194347j:plain


初日は虫の展覧会へ。

写真も、撮影についての話もよかったのですが、小諸周辺の絶滅危惧種と絶滅した蝶の話が特に面白かったです。


蝶がある場所からいなくなる要因は色々あるそうですが、生息地の雑草(蝶にとっては蜜を吸う花だったり幼虫の餌だったり)を人が刈り過ぎてしまうことが原因になる場合もあるんだそうです。


全く草刈りしないと草地は森になっちゃうので、それはそれで蝶は生息できなのですが、刈り過ぎは刈り過ぎで蝶が生息できなくなっちゃうそうで。機械だと綺麗に刈れるため、人は徹底的に刈っちゃいがちですが、それが蝶の死活問題になる可能性もあるんですね。勉強になりました。



畑は草ぼーぼー状態になっていました。写真は撮りそびれてしまいましたが、例年のごとくです。

支柱を作り、後は全体の草抜きの作業に徹したのですが、少し間を空けていたことを反省。抜いても抜いても減っているのに終わらない、そんな状態です。やりきれなかったので、8月は収穫祭前にもう一度来ることにしました。



今回はいなほファームの人達も同日程で、夜のお酒を楽しんだり、収穫祭に混ぜてもらいました。
青雲館の方が作った本格ピザ釜で今回初のグリル系メニューがおいしかったです。
収穫祭の様子はこちら


手作りのピザ釜もタイルが可愛いイタリア風で、びっくりの本格クオリティなのですが、それで作ったお料理の味もとてもよくて驚きでした。
f:id:faceomf:20141123194344j:plain
ピザやアンデスのじゃがバタも美味しかったですが、大根(ひなたファーム産)とかぶのチキングリルがさっぱりおいしかったです。いのししのお肉も思ったより柔らかくてBBQにはいいな。来月の参考に刺激的でした。
f:id:faceomf:20141123194346j:plain



でも、驚くのはピザ釜だけではありません。なんと!五右衛門風呂まで。
f:id:faceomf:20141123194343j:plain
作るとは聞いていたのですが、罰ゲーム系のドラム缶かしらと思っていたらとんでもありませんでした。浅間山火山岩を使った、本格五右衛門風呂。こちらも手作りだからすごいです。こだわりもクオリティも素晴らしいです。
f:id:faceomf:20141123194345j:plain

夜も素敵です☆
f:id:faceomf:20141123195600g:plain

ただただ、驚嘆・感動するのみ。「人が簡単に作れるような物作ってもしょうがない」と青雲館の人はおっしゃっていましたが、さすがです!!!テレビクルーも取材に来ていました。



ピザ釜も五右衛門風呂も、どんな風に使えるかわくわくです。メニューにピザとグリル系は必須ですね。参加者の皆さん、来月の収穫祭、すごく楽しみにいらして下さいね!


そういえば、ひなたファームにある椅子の下に蜂の巣がありました。多分、あしなが蜂です。蜜はとれませんが、勝手に養蜂が始まっていました。(汗)収穫祭までにはなんとかしたい。ヘルプです。