ひなたファーム月誌

東京から"月一農業"にチャレンジ!  長野県小諸市にある、標高900mの山の畑「ひなたファーム」の記録です。

6月:畑のメンテ。苗を植えて支柱を立てて

f:id:faceomf:20140805123520j:plain
2014年6月14日、日帰り5名でひなたファームに行きました。

f:id:faceomf:20140805123613j:plain
今回は畑のメンテナンス。草抜きや支柱立て、そしていい感じになっている苗も植えます。


畑全体の草抜き
きゅうり、なす、トマトはいよいよ都内で作った苗を植え、枝豆の種を蒔きました。たらの芽は苗木から。
たらの芽は、植え方が細枝を挿して植えるのが新鮮。枝から芽が出るそうです。
f:id:faceomf:20140805123647j:plainf:id:faceomf:20140805123549j:plainf:id:faceomf:20140805130448j:plainf:id:faceomf:20140805123828j:plainf:id:faceomf:20140805123635j:plain

じゃがいもは土寄せ、かぶは間引きをして整えましたよ。
f:id:faceomf:20140805130438j:plain
f:id:faceomf:20140805123351j:plain

トマトと花豆は支柱作りもしました。
f:id:faceomf:20140805123444j:plain
f:id:faceomf:20140805123500j:plain

にんにく、にんじん、大根は順調そうで成長を見守る感じになっていました。
f:id:faceomf:20140805123452j:plainf:id:faceomf:20140805123540j:plainf:id:faceomf:20140805123555j:plain

しそは定着しそうです。生命力がすごい!
f:id:faceomf:20140805123820j:plain

ズッキーニとかぼちゃは苗にしたせいか、去年より育ってるようで、とてもいい感じです。やはり、苗まで安定させてよかった。よしよし。今後の成長も期待!
f:id:faceomf:20140805130420j:plainf:id:faceomf:20140805123432j:plain


そういえば、ひなたファームの仲間内から、養蜂をしたいという話が。
蜂はちょっと怖いけれど、蜂蜜を作れたら...と想像すると夢が広がりそうです。でも、月一でできるのかなぁ。本気で考えるとしたら、調べることが多そうです。





◎今回のイチオシごはん◎

おかひじきのお浸し
f:id:faceomf:20140805123843j:plain

前にも一度ご紹介したおかひじき。
いつ見ても、不思議で美味しい食感の野菜です。お浸しにすると味がしみておいしい!!
ふきやお肉もいいけれど、箸休めの脇役にぴったりなのです。

5月:新緑でのんびり。作付けと田植え

2014年5月24・25日(土日)にひなたファームに苗の作付けと田んぼに田植えをしてきました。
f:id:faceomf:20141123202342j:plain

手持ちがなくなってもすぐに作業できるよう、稲の固まりを田んぼに投げ入れて、少しずつ埋め込んでいきます。手で植えた方が機械よりもしっかり根が張りやすいそうです。
f:id:faceomf:20141123201750j:plain
f:id:faceomf:20141123201751j:plain
f:id:faceomf:20141123202337j:plain
八ヶ岳も眺められるきれいな棚田。もっと天気が良いと富士山も見えるそうです。えいっと山に向かって苗を投げ入れるのは気持ちいいですよ!お水は濁っているようですが、とってもきれい。カエルやあめんぼもいっぱいでした。
f:id:faceomf:20141123202340j:plain
f:id:faceomf:20141123202335j:plain


みんなで列になって植えていきます。裸足でぐにょっと入っていくのが面白くて、最初は少し怖かったですが、だんだん慣れてきました。
f:id:faceomf:20141123202338j:plain
f:id:faceomf:20141123202339j:plain

子ども達にとっては楽しい遊び場にも。都会には、こんな風に遊べる所はなかなかないですもんね。(だいぶ、走って田んぼが穴ぼこぼこになってしまったので、後でたけよしさんが直していました。スミマセン。笑)
f:id:faceomf:20141123202336j:plain
f:id:faceomf:20141123202341j:plain
一株 お茶碗一杯分

農家のおじさんでも、もち米とうるち米の区別がつかないそうです。同じ田んぼに混ぜてしまうと、どちらも育たなくなってしまうので、注意が必要でした。



翌日、ひなたファームに苗を植えに。
f:id:faceomf:20141123202343j:plain
まだ育ってないのもあったので、全部は植えれませんでしたが、今年は苗作りもしっかりやったので、沢山育つと言いなぁ。
f:id:faceomf:20141123202347j:plain
f:id:faceomf:20141123202348j:plain
f:id:faceomf:20141123202350j:plain


朝には散歩もしました。朝露がきれいな早朝の山には思わぬ出会いが見つけられるかもしれません。
f:id:faceomf:20141123202346j:plain
f:id:faceomf:20141123202345j:plain


田植えの季節もやってきて、また、夏に向かっていきます。ぼーぼーの草抜きの季節も。
今年はどんな夏になるかな♪

◎今回のイチオシごはん◎
f:id:faceomf:20141123202344j:plain

5月:都内で苗作り

f:id:faceomf:20140805121918p:plain

5月3日(土)、都内のあるベランダで、苗作りをしました。
繊細なお手入れが必要な物は、ここで苗まで育て、ひなたファームに持って行きます。
やはり、畑を初めて気付いたことは、全ていきなり種から育てるのは、月一だと特に難しいということ。今年は、特に安定するまで育て、畑に持って行くことにしました。



いろんな形の種

f:id:faceomf:20140731194014j:plain



すくすく大きくなあれ!!


作った苗は、
サンマルツァーノトマト
ジャパニーズピクリング(なす)
黄からし菜
北海道かぼちゃ
デ・ニーロ(ズッキーニ)
四葉きゅうり



そして1ヶ月も経たないうちに芽が出てきました。かわいい。
でも、黄からし菜だけは雨風などでちょっとうまくいかなかった様子。。。残念。

f:id:faceomf:20140731194019j:plain

f:id:faceomf:20140731194016j:plain

f:id:faceomf:20140731194018j:plain

f:id:faceomf:20140731194017j:plain

毎日見ていると余計に愛情もありますが、畑へ植える時の苗効果も楽しみです。

 


◎今回のイチオシごはん◎

わーたんのヘルシー・カルボナーラ

クリームを使わない簡単でヘルシーなカルボナーラ。お昼にぴったり☆
f:id:faceomf:20140731194015j:plain


1.卵を人数分くらい割っておく。(卵黄多めが良い)
2.パスタを茹でる間、ベーコンや玉ねぎを切り、フライパンで軽く炒める。
3.フライパンに卵を入れ火を止めたら、茹で上がったパスタをフライパンへ。
4.余熱でパスタに卵を絡ませたら完成!お好みで粉チーズと胡椒をふって。

4月:2014年の畑はじめました

日に日に温かくなっていますね。
そろそろ2014年の畑作業もはじめる季節です。

4月12日(土)、13名でひなたファームの初作業をしてきました。今年でなんと5年目に突入です。
都会から久しぶりに行くと、空気がおいしいだけで嬉しい♡
心も身体もリフレッシュされる感じがします。

今年のひなたファームは、ちょっと新鮮。
お誘い担当や生産部やブログ担当など、皆ができる範囲で役割分担して行います。兄弟のいなほファームとの交流も。お互い刺激し合えたら楽しいですね。いなほファームもひなたファーム同様、別チームで都心から通われて作業されてる畑です。



作業はまず、用意していた種イモのカットから。


定番から変わり種の種類まで、いもいもいも〜のパレードです。

男子も真剣!☆


久しぶりに訪れるひなたファームの西側の畑に生えていた木が間伐されていて、日当りが良くなっていました。木があると、半分陰になってしまう日陰ファームになるので、よかった!!安心です。

畑は前日に農家のタケヨシさんが、トラクターを入れておいてくれたので、早速、畑に畝を作り、じゃがいもを植えました。
その後、再度畝を作り、他の種類の種蒔きを。



■■今回植えたもの■■
【じゃがいも】
メークイン/男爵/ベニアカリ/インカルージュ/
インカのめざめ/北海こがね

【他の野菜】
だいこん(白首夏)/にんじん(時なし三寸)/かぶ(寄居かぶ)/
ルバーブ(ビクトリア)/ねぎ(石倉一本ネギ)
■■■■■■


ところで、土にはオリジナル堆肥を使っていますが、今年は昨年作った堆肥ボックスが大活躍!落ち葉や畑の草が予想以上に発酵していて、自然の力のすごさを感じました。


今回はひなたファームの近くにある、いなほファームにもお邪魔しました。なんと、ひなたファームの南側の山を登山。道を作れたら便利で面白いかもしれませんね。


作業の後は、定番の温泉へ!
山々を見ながらの露天風呂は、いつも作業の疲れを癒してくれます。
来年の3月はいよいよ5周年。今年も豊作でありますように!!
何か楽しいイベントしたいなー♪♪



◎今回のイチオシごはん◎

■千鶴子さんのおこわ
2度炊くので、もちもちしていておいしい!!
作り方:1.餅米を炊いて甘辛く煮た具材を汁ごと混ぜる。
    2.別に茹でたにんじんを混ぜる。
    3.もう一度炊き直す。

11月:一年間ありがとう

2013年11月30日(土)8名でひなたファームに行きました。
日帰りで、今年最後の訪問です。
採り残したにんじんの収穫と、畑のお手入れをしました。


にんじんを


折れないように抜きます


成功!実はボキボキ折れたのもあるのですが。


色鮮やか〜もちろんすぐ食べ。

万福寺大長人参という品種です。
ほんとはもっと短い方が畑に向いてるかも。
でも味は最高。ポリポリ噛むほどなんとも言えない旨味が・・
にんじんで旨味を感じるなんて、おどろき。


前回も収穫した紫蘇の種。
すっかり葉っぱがなくなっても、手で揉むと紫蘇のいい香り!


前回植えたにんにくの発芽も確認。


さて今回のお昼ご飯は、なぜか鯛。頂き物だそうです。

こんな山の中で、鯛だなんて〜


じゃがいもの煮物に、採ってきたにんじんの葉っぱで彩り。おしゃれ!


温泉に入って帰りました。
ひなたファームは、12月〜3月はおやすみ。
この気温表が示す通り、冬は畑が凍り、寒いのです。。。

(出典:平成23年版小諸市環境白書


今年の畑もたくさんの発見があり、メンバーも増えました。
来年も、まだ見ぬ畑の魅力に出会えるといいな。
ではまた、4月にお会いしましょう〜@^ェ^@

10月:にんじん掘ってピクルス作ったよ

2013年10月19(土)〜20日(日)、8名でひなたファームに行きました。泊まりです♪

今回は、秋野菜の収穫、にんにくの作付け、ピクルス作り。
さて、畑を見てみましょう〜

あかねほうれん草!


イエローチェリートマト。未成熟だけど青トマトも採っちゃいます。
ピクルスにすれば美味しく食べられるのです


取り残しておいたかぼちゃと、種取り用のオクラ。


掘り立てのにんじんと、種取り用の紫蘇。


そして、畑で育てた稲!(陸稲、と言うそうです。田んぼ以外でも稲って育つんだ〜)

このあと、ニンニクを蒔きました。
(写真は後日Upしたい!)


翌日には、にんじん、トマト2種類を使って、ピクルス作り。

ひとりひとつずつ。嬉しい〜
こうやってお土産があると、家に帰っても楽しめるし、
これから積極的にやってみたいですね!


次回は11/30(土)日帰りです。
冬に向けて、畑のお片づけをします。

9月:食欲モリモリ、秋のご飯紹介

2013年9月28日〜29(土日)12名でひなたファームに行きました。
稲刈り記事に続き、食欲の秋拡大版でご飯を紹介しちゃいます!

まずはブリ大根。
日中は半袖でも、夜は寒いのでありがたいです。

野菜の天ぷら(モロッコインゲン、さつまいも、かぼちゃ、タマネギとにんじんのかき揚げ

ひなたファームの定番、手づくりトマトケチャップのスパゲッティ

田んぼで食べたおにぎり、お米はもちろん自家製!

秋と言えば栗〜長野は栗もおいしい。
小布施なんかはとっても有名!

稲刈り途中に田んぼの上のお宅から、ぶどうの差し入れ。

ナイアガラという品種、かなりおいしかったようですね〜?

この他に、お餅つきもして、お腹いっぱいな旅となりました!
======================
次回は11月30日、日帰りです。
ニンニクの作付け、ほうれん草・にんじんの収穫を予定しています。